macにMySQLをインストール

 クローラーで取得してきたデータを保存するためのdbを使うためにmysqlをインストールしました。
最初mongodbを使おうとしてmongodbをインストールしたのですが、railsでmongodbをactiveRecordで使うことは無理らしく、mongoidという擬似activeRecordを使わなければいけなくて覚えることが増えそうなのでmysqlにしました。以下、インストール法を書きます。

homebrewでインストール

$ brew install mysql

でインストール完了です。
終わりです。お疲れ様。

自動起動


を参考に

$ brew services start mysql

で自動スタートできるみたいです。
ただ自分の場合は上のコードを打ったら

$ Error: Unknown command: services

と出たので以下を参考にして
Starting and Stopping Background Services with Homebrew

$ brew tap homebrew/boneyard

としてからやりました。
自動起動を止める場合は、

$ brew services stop mysql

で止めれます。

というわけで今日はmacMySQLをインストールする所までしか出来ませんでしたw
というのも、dbを何を使えばいいのか調べたり他にもなんか色々しらべてたのでこんな感じになりました。